記事

【AIイラスト無料サイト】えいあーとAIの使い方

えいあーとAIの登録方法・使い方について詳しく解説!

えいあーと運営

今回の記事は、当サイトサービス「えいあーとAI」の解説記事になります。

 

はじめに

今回の記事では、AIイラスト生成サービス「えいあーとAI」の使い方についてご説明させていただきます。

えいあーとAIは、人工知能(AI)を用いて、手軽に高品質なイラストを生成できるサービスです。

AIイラスト生成サービスには様々なものがありますが、えいあーとAIはその中でも特に顔の描写を得意としています。

キャラクターデザインを追加したい場合やSNSアイコン・SNS投稿などのご利用におすすめです。また、今後のアップデートでえいあーとAI以外のモデルの実装も予定しております。

 

 

アカウント登録

まず、「えいあーとAI」をご利用いただくためには、アカウントのご登録が必要です。(無料)

こちらのページにアクセスしていただき、メールアドレスの入力とメール認証をしていただくだけで完了いたします。「会員登録(無料)」

 

メール認証後、ご登録いただいたアカウントでログインが完了いたしましたら「えいあーとAI」のページが表示され、サービスをご利用いただけるようになります。→「ログイン」

 

 

ご利用方法

アカウント登録が完了いたしましたら、さっそくイラスト生成をお楽しみいただけます。

Promptをご入力いただくと、リクエストに適したイラストが生成されます。

※Promptとは、AIにどのようなイラストを作りたいかを伝えるための英語による指示のことです。

例)masterpiece, close-up of face, detailed face, in the classroom, a cute girl, 1girl, solo, sailor suit, beautiful blue hair, beautiful light blue eyes, long hair, blush, sparkling effect

 

また、英語が苦手な方や具体的なPromptが思いつかない方は「Promptメーカー」・「Promptガチャ」でPromptを簡単に作成することもできます。

季節に合わせたイベントPromptガチャなども開催していますので、ぜひご利用ください。

 

 

生成したイラストは商用利用を含む全ての用途でご利用いただけます。さらに、生成したイラストの著作権もご利用者様に帰属します。

当サービスで生成されたAIイラストは、当サイトは全ての著作権およびそれに係する責任を放棄し、すべての著作権はサービス利用者に帰属されます。

また、当サービスで生成されたイラストは、違法行為を除いて、商用利用を含む全ての用途において利用が可能です。

 

 

まとめ


今回は「えいあーとAI」の使い方についてご紹介させていただきました。

「えいあーとAI」を活用し、ぜひあなただけのオリジナルイラストを作成してみてください

AIと共に創造する新たな表現の世界をお楽しみいただければ幸いです。

 

えいあーと運営

皆様のご利用をお待ちしております。

ご不明な点やご質問等ございましたら、こちらにお問い合わせください。

 

 

スポンサーリンク

-記事